フォトアルバム

法義資料

  • 蓮如上人九十箇条 真宗掟心得 オリジナル

  • 蓮如上人九十箇条 真宗掟心得 テキスト化

お経ライブラリ

  • 正信偈 A4 用紙印刷用

  • 讃仏偈 A4 用紙印刷用

  • 重誓偈 A4 用紙印刷用

  • 帰三宝偈 A4 用紙印刷用

  • 本願成就文をスマホで表示

  • 本願成就文 A4 用紙印刷用

  • 阿弥陀経をスマホで表示

  • 阿弥陀経をスマホで表示

西宮寺で仏門との縁を語る

  • 海外からの留学生3名による法話会

NINJA ANALYZE

« 2022年7月 | メイン | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月 1日 (月)

家庭法座 No.388 号

聴くほどに おのずと知れる 仏心

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

暑中お見舞い申し上げます。

このお盆の時期、暑さをいとわず、お墓は参詣される人で賑わいます。

祖先を敬う「心の美しさ」を感じることのできる「ひとこま」です。

しかし、「お墓参り」と共に忘れてはならないのは「お聴聞(ちょうもん)」です。

この「お聴聞」とは、お寺へお参りし、仏さまのお話(ご法話)を聞かせていただくことです。

理屈抜きの「祖先崇拝」も、決して「悪いこと」ではありません。

ただ、「先祖を思う心」が真実ならば、今こそ、我が身をば、「厳しい聞法の座」に置くべきであります。

そして、「み教え(お念仏の救い)」に耳を傾け、「立派に生きる道」を求めるべきでありましょう。

これこそが「祖先崇拝の行」であります。

一度より二度、三度と「お聴聞」が重なるにつれて、「真実の親心の偉大さ」と「我が身の幸福」とが、いよいよ深く知らされるに違いありません。

どうぞ、お寺にお参りなさってください。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

Houza_no388

・布教大会 8月20日(土曜日)午前9時30分~昼前

マスク着用の上 どなたでも ご参拝ください
(※コロナ感染状況で休座する場合もあります)