« 還暦ライブ | メイン | 家庭法座 No.241 号 »

2010年6月 4日 (金)

人形の寺へ

先日の「還暦ライブ」で全国つつうらうらから来られていた方々が、「芦原温泉で一泊し、翌日は福井を観光しよう」ということになったそうです。

ご一行の予定が、「先ず、勝山の恐竜博物館の見学」と聞き、「それならば、ぜひ我が人形の寺へも」とお勧めしたところ、トントン拍子に話が決まり、朝一番に参詣してくださることになりました。

6月2日、9時にマイクロバスで、ご一行様11名がお見えになり、住職と二人で人形の説明をさせていただきました。

Img_1132

ご一行の中のお一人は、「住職と同級生」ということもあり、親鸞聖人のご生涯を表現した人形を大変喜んでくださいました。

  住職もあと4年で、3回目の成人式(還暦)
  4年あれば、三国町加戸のH院ご住職のように
  一つぐらい芸をマスターして、披露できるのでは?
  そのときは、私も共演できればいいな~

   ( ウーン? 漫才コンビ、Wコロン風に「ととのいました」ぞ! )

  でも、練習しなくても完璧にできることがあります。
  な~んだろ?
  それはね、法螺吹きで~す。

というと、ご一行の皆さん大爆笑でした。

落ちがよろしいようで。