夏のご法話のお誘い
真宗大谷派 福井別院(東別院)暁天講座のご案内
協賛会費1,500円(5日間共通)
7月21日(木曜日)5時45分~7時
・ご講師:高橋 法信 師(大阪教区第5組 光徳寺住職)
・ご講題:帰ろう もとのいのちへ
7月22日(金曜日)午前6時~7時
・ご講師:中村 寅雄 師(金沢教区第6組 唯信寺住職)
・ご講題:このことひとつ
7月23日(土曜日)午前6時~7時
・ご講師:犬飼 祐三子 師(名古屋教区第26組 正林寺坊守)
・ご講題:迷いの身を生きる
7月24日(日曜日)午前6時~7時
・ご講師:岩見 紀明 師(浄土真宗本願寺派 正玄寺住職)
・ご講題:逆噴射の時代に思う~念仏者の視点にたちて~
7月25日(月曜日)午前6時~7時
・ご講師:池田 勇諦 師(同朋大学 名誉教授)
・ご講題:逆さ富士
-----------------------------
真宗誠照寺派 本山 誠照寺 暁天講座のご案内
7月19日(火曜日)午前6時~7時
・ご講師:花岡 静人 師(本願寺派布教使 勝光寺)
・ご講題:親鸞聖人と法然聖人
7月20日(水曜日)午前6時~7時
・ご講師:蓑輪 秀邦 師(大谷派教学研究所所長 仰明寺前住職)
・ご講題:今日感会-あなたに会えてよかった-
7月21日(木曜日)午前6時~7時
・ご講師:佐々木俊雄 師(本願寺派布教使 安楽寺住職)
・ご講題:救われるということ
-----------------------------
蓮如上人は、浄土真宗の教えを手紙の形で人々に伝え弘(ひろ)められました。
これを「御文章(ごぶんしょう)」とか「御文(おふみ)」といいます。
特に、明応7年の夏季に書かれた4通は、「夏御文章」とか「夏(げ)の御文(おふみ)」とも呼ばれ、「ねぶり(眠り)をさましてねんごろに聴聞候え」と、聞法精進をすすめられています。
思い切って早起きすれば、日常を離れたさわやかなひとときが待ってます。朝だからこそ味わえる雰囲気もあります。
すがすがしい朝のひととき、どうぞ、ご家族やご友人を誘ってお聴聞させていただきましょう。
最近のコメント