« 家庭法座 No.281 号 | メイン | 家庭法座 No.283 号 »

2013年11月 1日 (金)

家庭法座 No.282 号

法に遇う この宿縁を 喜ばん

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

世界の人口は70億人を突破し、文化や科学技術も、著しい発展を遂げました。

ですが、戦争や貧困、飢餓は止むことがなく、また、テロやそれに伴う報復など、新たな脅威も広がっています。

今、飢餓で苦しんでいる人口は、全世界で約10億人。世界の7人に1人が、アフリカでは3人に1人が「飢餓状態」とのことです。

また、世界人口の5人に1人(約13億人)は、「1日1ドル(約百円)未満の生活」を余儀なくされているそうです。

そして、世界人口の2人に1人(約35億人)は、「1日2ドル(約二百円)未満の生活」を余儀なくされているそうです。

ちなみに、日本人は「1日40ドル(約四千円)」とのことです。

こうして、私たち自身の時代社会の現実も、親鸞聖人ご在世当時の激動の時代に優るとも劣らない「苦難」に溢れています。

今、取り敢えず私たちは、衣食住には事欠かず、平和に過ごしています。

ですが、こうした様々な「苦難」は、人として生きていく限り、縁に触れ、折りに触れ、予期しない形で、何時やって来るか分からないものです。

そして、「人生の途上で『苦難』に襲われたから」と言って、そのことを歎いてばかりいるのでは、その人生はただ空しく過ぎていくばかりです。

親鸞聖人は、生きる意味を感じることが出来ないまま、時が過ぎ去っていく生き方を「空過(空しく過ぎる)」と言われました。

親鸞聖人が「空過」という言葉で問題にされたのは、「私の人生に起きる事実の全てが空しいものに終わってはならない」ということだと思います。

不思議なご縁で、人間に生まれながらも、「法(のり=仏法)」に、「お念仏」に遇わず、一生を終える人もおられます。

有り難いことに、人としての命をこの世に賜り、お念仏のみ教えに育まれながら、空しく過ぎることのない日々を過ごさせていただいています。

こんな「大きな幸せ」があるでしょうか。

これは限り無い遠い昔からの「因縁(宿縁)のお蔭」でありました。

有り難う、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

Houza_no282

今月の行事

  ・勤行教室 11月15日(金曜日)夜7時より
  ・常例法座 11月20日(水曜日)午前&午後

どなたでもお参りください。

コメント

郡上組教林寺総代 和田 学です。
11月24日(日)郡上組門徒総代会 北陸研修会の団参お引き受けくださいまして誠にありがとうございます。
吉崎別院 河久保道場 西宮寺様と参拝させていただく予定です。
恐れ入りますが、Eメールアドレスを教えていただければ幸いです。
投稿でなくってごめんなさい。

Eメール  hatune@vivid.ocn.ne.jp
携帯電話  090-3387-1993
電話    0576-65-4515
住所    岐阜県郡上市八幡町初納686-24

https://saiguji.mitelog.jp/houwa/pdf/hokuriku-travel.pdf

この記事へのコメントは終了しました。