« 彼岸会勤まる | メイン | 仲秋の名月 »

2010年9月21日 (火)

「おめでとう」の多い人生に

昨日は、敬老の日でした。

高齢者を敬う日、わざわざ特別に日を設け、殊更勿体付け、行事を行わなくても、「毎日が敬老の日」なのですよね。

母の日、父の日、こどもの日、お盆やお彼岸など、その日だけに限らず、常日頃から敬い、行動していればいいのですが、当たり前すぎて出来ないのが、私たちです。

ですから、「せめてこの日だけでも」ということだと思います。

当に「言うは易し、行うは難し」ということです。

20日の福井新聞に次のような内容の「サントリーの広告」が掲載されていました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

「おめでとう」の多い人生に、おめでとうございます

一年に、「おめでとう」といわれる日は、何回ありますか。

あけまして おめでとう。
お誕生日おめでとう。

もしかしたら、それくらいかもしれません。

だけど、そんな「おめでとう」が
たくさんある人生って、しあわせですよね。

昨日より遠くまで歩けた。  おめでとう。
毎日メシがうまい。  おめでとう。
一緒に笑える友がいる。  おめでとう。
学び続けたいものに出会った。  おめでとう。

小さなことでも、「おめでとう」という言葉にすると、
人生は、もっと、楽しめる。

「おめでとう」といっぱい言える人生、
「おめでとう」といっぱい言われる人生。
それは、健康で元気だからこそ、味わえる。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ウ~ン、最後一行には賛同できない私です。広告だからしかたないとして、それ自体(健康で元気)も、とても「おめでとう」なこと。

今日は、敬老の日。積み重なった「おめでとう」を心から味わう日。

今年も健やかに敬老の日を迎えられること。そして、すべての人生に、おめでとうございます。

Img_1642

77歳現役のプロスキーヤー、冒険家の三浦雄一郎さんは、80歳で3度目のエベレスト登頂を目指し、トレーニングに励んでおられるとのことです。

(さすが? サントリー セサミン!)

「しあわせなこと」や「おめでたいこと」は、「何でもない在り来たりの日常に一杯ある」ということですよね。

あまりに、在り来たりすぎて、見落としがちになってしまう私のために、「せめてこの日だけでも」という日が設けられたのですね。

(しばらく会っていない父にありがとう)