« 2009年9月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月 8日 (木)

法話の会

Img_0067

月1回、老人施設に寄せてもらっています。正信偈をお勤めします。

「だれの声?」と思うぐらい、みなさん大きな声でお勤めしてくださいます。

やはり、小さい時に覚えたものは、忘れないのですね。

仏法は、毛穴からも、しみとおるように育ててくれるのですね。

Img_0071   

今回、「報恩講の意味」と「恩に報いるとは」ということなどを話したつもりです。

みなさん、熱心に聴いてくださいます。そして、お育てを受けている私がいます。

辛抱づよく、気長にお付き合いくださり、ありがとうございます。

2009年10月 7日 (水)

四葉のクローバー会

Img_0062_2

毎月7日の夜は、県外から来られた方でなる「クローバー会(通称:県外嫁の会)」の例会があります。

今月は、食欲の秋にちなんで、ケーキを食べながらのおしゃべりになりました。

最初に健康長寿課の保健士の方から「がん検診の大切さ」についてのお話を聞き、いよいよ3種類のロールケーキを食べながら自己紹介です。

毎回、新しい方が入られるので、「誰もが話す機会を持つ意味でもいいことだ」と思い、続けています。

今回は、なんと、はるか遠くアメリカ、コロラド州から来ている国際交流員の若い23歳の男性も参加され、大いに盛り上がりました。

勝山を盛り上げるための意見も出し合っています。誤解のないようにhappy01

Img_0061

2009年10月 6日 (火)

ほとけの子のお参り

10月5日

月一度のお参り

近くの保育園児が、お参りに来てくれています。かわいい4歳児たち24名です。

うれしそうに照れながら、あいさつをして、本堂に入ってくれます。

この日は、パネルシアーを使って「ねずみの変身」のお話をしました。

食い入るように見てくれる子どもたちの目の輝きに、いつも私のほうがドキドキしています。

結構むずかしいことを言っていると思います。だけど子どもたちは、しっかり覚えていて、大人をビックリさせます。

友達への思いやり、そして、こんなに素敵な仲間と会えた喜びを「ひとりじゃないさ」のうたを歌ってしめくくりです。

約1時間、私は、フラフラなのですが、子どもたちは、なごりおしそうに帰っていきます。

ああ、終わった。次回何を話そうか悩むところです。でも、いい勉強をさせてもらっています。

また来月、待っています。

Img_0054

Img_0057

2009年10月 4日 (日)

牛乳パックいす

10月4日

近くの婦人会の講習会のお手伝いに行って来ました。

牛乳パック24枚で座椅子を作るのですが、これが大工仕事のようで、結構骨がおれます。

でも、皆さん一生懸命で、なんとか完成できました。

Img_0047

Img_0051_2

2009年10月 3日 (土)

中秋の名月

10月3日

きれいな名月にうっとり 眺めました。

月影のいたらぬ里は なけれども ながむる人の心にぞすむ

私に照らされている月のひかりに振り向いてこそ、気づくみほとけの慈悲

あなたも、あなたも、照らされていますよ。

Img_0036

2009年10月 2日 (金)

煩悩のごとく雑草はえ

いつも、草のはえることの早いのに感心します。

むしれども、むしれども、なお草のはえるがごとし。

私の欲と同じように、次から次へとはえてきます。

草むしりをしながら、本当にきりがないなあ!

しかし、きりがない草も、定期的に草むしりをすることで、本当に少なくなってくるのを実感する今日この頃です。

Img_0040_2

20センチほどに成長した庭の苔には、感動です。

庭の剪定もしてみました。

Img_0028

この格好が「一番似合っている」といわれます。happy01

おみのりも、聞いては忘れ、聞いては忘れ、だからこそ、一生涯聞き続けなければならないのですね。bell