« 春をいただく | メイン | 明日ありと・・・ »

2010年4月10日 (土)

まちなか巡りツアー

9日の福井新聞の奥越欄に記載の「勝山の歴史遺産を巡ろう」の文字が目に飛び込んできた。

今日の明日とは、急な日程だなあと思いながら、先日受けた「かつやまふるさと検定」の実地見聞に「またとないチャンス」と、お友達を誘って申し込みました。

旧町内を2時間かけて歩きまわるコースで、「ボランティアガイドもつく」というので、気合を入れて「はたや記念館 ゆめおーれ勝山」に向かいました。

Img_0829

なあ~んと、「勝山の歴史遺産を巡ろう」に申し込んだのは、私たち二人だけでした。

贅沢にも、ガイドさんがついてくださり、3人で「まちなかツアー」をしてきました。

   ・勝山城本丸や天守台跡地 
   ・家老林毛川氏の石碑がある毘沙門神社
   ・勝山藩校「成器堂」の建物が残る神明神社
   ・七里壁
   ・寺町のお寺
   ・大清水
   ・勝山藩主小笠原家の菩提寺の開善寺

などなど、ふだん通らない路地を通り抜け、満開の桜を愛でながらゆっくりまちなかを歩いたのは初めてで、こんなに歴史的遺産があることに驚きました。

2時間15分は、アッという間で、ふだん歩きなれていない私も、心地よい疲れとなりました。

70歳のガイドのIさんは、私たち2人のために詳しく、熱心に説明してくださり、本当にありがとうございました。

少し勝山の歴史が分かってきたような(?)感じがします。

予約すれば、土日にガイドしてくださるとのことです。皆さんも、まちなかをまわってみれば、楽しい発見があるかもよ good

Img_0832
本町にある花月楼のしだれ桜