« 交流サロン上映会 | メイン | ねがいごとパズル »

2010年11月 4日 (木)

聞く(菊)の花

昨日、11月3日は「文化の日」でした。

勝山市では、毎年この「文化の日」に「勝山市教育委員会表彰」が行われ、その演壇に見事な「菊の花」が飾られています。

Img_1819

毎年、演壇を飾り、受賞された方々を華やかに彩ってくれるこの「菊の花」は、TS先生が丹誠込めて育て上げられたものなのです。

今年は、夏の猛暑や9月に入ってからの長雨、それに続いた急激な冷え込みなど、菊を栽培される皆さんにとって最悪の年だったようです。

TS先生は、そんな「栽培が困難」といわれる中、「文化の日が一番の見頃」となるように調整され、例年と同様の見事な菊の鉢を十数鉢もお届けされました。

そして、私たちにも、その見事な菊の鉢を一鉢ずつ毎年お届けくださるのです。

Img_1823

本当に手間暇をかけて育て上げた、正に「TS先生の子供」とも言える作品を有り難うございました。

そして、この「見事に咲いた花」を枯らさないように見守るのは、私の大事な大事な仕事です。(ウ~ン、これが結構難しいのです)

さて、菊作りで一番大切なことは、「良い土(土台)を作ること」、そして、育て上げた「菊の自慢」は、詰まるところ「土(土台)の自慢」になるそうです。

この「菊作り」と同様に、「何事も土台作り、基礎が肝要」といわれることは、すべての事柄に通じる秘訣ですね。

仏法を聞く(菊)身になるのも、多くのお育て(土台)の結果と言えますね。

そして、聞き続けることが大事ですものね。菊に負けないよう精進します。